Ruby

文字列の頭文字を、濁点・半濁点を取り除いて取得する

require 'active_support/core_ext' "ゔぃむ".mb_chars.normalize(:d).split('')[0].to_s # => "う"

restful_authenticationプラグイン

Ruby-1.8.6, Rails-2.0.2でアプリで使えるユーザ認証の手段を探していてrestful_authenticationプラグインというものを見つけた。使い方を紹介してくれている動画があって、その通りにやったらあっさり使えた。 で、メモ。 インストール $ script/plugin sou…

Ubuntu7.04にRuby1.8.6をインストールした

Ubuntu7.04をインストールした古いLet's noteにてRuby-1.8.6をビルドした。 $ ./configure --with-readline-dir=/usr $ make $ make test $ sudo make installでとりあえず動作はした。Ubuntu7.04のインストール直後にはCのライブラリすらインストールされて…

ActiveRecord

Railsの本をちびちびと読み進めている間に翻訳版が出てしまいそう出ていた。 RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発作者: 前田修吾出版社/メーカー: オーム社発売日: 2006/02/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 109回この商品…

Rubyをソースコードからコンパイルする

MacOS10.4.4でRuby-1.8.4をソースコードからコンパイルした。単純に ./configure make make test make intall とすれば、特にエラーもなくことが済んだのだが、irbを使おうとするとエラーが出た。 $ irb dyld: NSLinkModule() error dyld: Symbol not found:…

Rails on Mac OSX

TigerのRubyは設定がいまいちのようで、readlineが効いておらずirbが使いにくかったりする。その修正方法が http://tech.rufy.com/articles/2005/05/01/complete-fix-for-ruby-on-mac-os-x-10-4-tiger に書いてある。正確には修正用のスクリプトを提供してお…